
こんにちは!
先日8/16(土)に特別養護老人施設・中の郷さんにて開催された認知カフェに、水上医師と職員2名で参加させて頂きました!
認知症サポーターの方々や地域方々、40名程お集まりいただきました。
今回は地域の方々からもリクエストがありました「軽度認知症について」「人生会議について」この2つのテーマで水上医師より、お話しをさせて頂きました。
軽度認知症については、ご参加の皆様も知識がおありで質疑応答の時間は積極的なご意見があがり、心配になった時の受診方法や新薬について水上医師から説明がありました。

人生会議については事前に自分の気持ちを周囲の方に伝えておく大切さをご理解いただだけたようで主催の大沢包括の方が準備してくださった資料に「自分の気持ち」を書き留めておこうというお声がありました。
日本の文化から「死」について語ることがタブーとされている風潮、すぐには浸透していくことは難しいですが、地域の中から少しずつ皆さんの気持ちが変化するお手伝いができればと思っております。
今回主催いただいた大沢包括様、大変貴重な機会をいただきありがとうございました!
以上、川﨑より報告でした!